こんにちは!末吉デイサービスセンターです✨
12月初旬から、コツコツと門松作成に取り組んでいました☆
目標「0円門松!」
いろいろな方にご協力いただき、見事!!!!!立派な門松が出来上がりました!
写真でご紹介♪
まずは、大きなオイル缶(G様ご家族よりご提供)に縄(デイにあったもの)を巻き付けます!
K様大活躍!ちょっと特殊な巻き方を教えてくださいました!
次に松を。。。
ご利用者様何人かに「どこかに松の木はないですかね」と尋ねると・・・
K様(🚺)「うちの山にあるから取っていいよ、教えるが!」と!
(見たこともない山の中に取りに行きました)( ✌︎’ω’)✌︎
S様「南天と、センリョウ、マンリョウはうちになってるよ!あげるわ」!!!
シラスは知人からいただきました!
ゆずりはは、家から・・・
竹は、ご利用者様宅(Y様、M様)、常明主任宅から・・・
「これは0円でいけるんじゃないか???」と確信しました。
年末の日にちが迫ってきたので、いよいよ盛り付け?!
立派な立派な材料が豊富に手に入りました!!!
そこで!
S様(華道の師範!)の登場です!
寒い中、一緒に飾り付けをしてくださいました。
S様「そこに大きい松を置いて、こっちを向かせて」
S様「南天は前の方、葉っぱも飾って、ゆずりの葉っぱは、対で横ね!」
「もっと広げて、こっちを向かせて」
S様「私は、もうお花はやめたの、腱鞘炎でねハサミが持てないし、指も痛くて動かせないから ね」と、常々おっしゃっていましたが。
今回だけは!と懇願し
S様「口だけ出すわね」と言ってくださいました!
S様「よし!これでいいわ!」と
合格!
立派な立派な門松が出来上がりました!
もちろん、ミニ門松も好評です!
水引は松岡看護師が妹さんの結婚式の物をもらってくれて(涙!)
ちょっと加工して綺麗な飾りに変身!
皆様楽しそうに飾られていました!
ミニ門松もほぼ0円!!!
末吉は、物資も豊富です!