5月〜9月は食中毒が増える時期ってご存知ですか?
(12月〜3月も流行時期です)
食中毒を予防するための対策、できていますか?
恥ずかしながら、私、NG行動ばかりしていました。
今回末吉デイサービスでは食中毒を予防するために、改めて自分でできる対策を利用者様と再確認しました。
とはいえ利用者様自身、買い物や調理などに直接が関わることが少ない・・・ということもありまして、みなさんが共通して実施できる【手洗い】を、曽於市の食品衛生協会の方をお招きし、再確認しました。
この協会のスタッフさんは「手洗いマイスター」という資格をお持ちの方々です!
今回の手洗い教室は
①汚れに見立てたジェルを手に塗り込み
②普段皆さんが実施している手洗いを実施
③ブラックライトを用いて自身の手洗いでどのくらい汚れが落ちているかを確認
④食品衛生協会のスタッフさんから正しい手洗いを、手順を確認しながら実施します
*片麻痺の利用者様も何か工夫できないか・・とのことで自助具を作成!
簡単に作成できますが汚れ落ちは抜群で、利用者様から驚きの声が聞けました。
⑤最後にもう一回ブラックライトで汚れの落ち具合を確認!
皆さん自身の手洗いより綺麗になっていて驚かれていました☆
〜手洗い教室の後は振り返り〜
協会の皆さんから「毎回の手洗いをこの手洗いでするのではなく、タイミングが大切です!念入りな手洗いばかりすると、手が荒れてかえって菌がつきやすい手になってしまいます。1日1回保湿もしてくださいね」とお話しいただきました。
手洗いの手順書も配っていただき、熱心に読まれる利用者様。
自宅に戻られてから、ご家族と今回の手洗い教室のことを振り返っていただけると嬉しいです♡♡
手洗いのタイミングは・・・
・外出から帰宅した時
・トイレのあと
・調理の前
・食事の前
ぜひ皆さんも参考にしてください♪
今年は【手洗い】で食中毒、さらには感染症まで予防していきましょう☆