お問い合わせ

スイカは「作る」もの

update

「スイカは自分で作ってたわ。買ったことないな」

そう言える人は何人いるか。街中ではなかなか居ないのではないでしょうか。

実は、末吉デイでは出荷するほど作っていた人が何人もいます。

スイカは買わず、作るもの。しかし現在も作っている人は残念ながらいません。誰に聞いても過去のことなのです。

残念残念、とはいえ夏も近くなりました。夏にはスイカ割りをしたり、スイカを食べたいので

 

買わずに作ります。(苗は買いますが)

なぜか?

「スイカを買いに行きますか、今から作りますか」の問いを受けて、「ああ、作るか」と即答できる人が多いからですね。

肥料・シート張り・受粉から剪定まで経験者は多く、なんならスタッフも家でスイカを育てている始末。

草を取り

杭を使ってテントを張ります。苗が冷えるといけませんし、水が掛かり過ぎれば根腐れにも繋がります。

土を被せる手際の良いこと。風で飛ばないように、大事です。

こんなふうな作物を今の時期見つけたら、大体スイカですよ(多分)。

 

ものの1時間でできたスイカ畑。苗3つで、目標は6個ほどでしょうか。

場所は玄関前、毎日育つスイカの苗。受粉までさほど時間はかからないでしょう。

 

未経験であれば若い人から見ても面倒で時間がかかりそうですが、長年の経験があれば普段歩行器を使う人でもクワを使い、杭を打ち、短時間で済ませてしまいます。

「スイカを作っていたのは過去のこと」。家ではもう畑がない、スイカ作りもしていない。そんな人がほとんどです。

ですが、「今からスイカを作ること」はできます。特に末吉デイサービスは、植える場所も豊富ですから。

 

もうスイカ作りはできない。その理由が「畑がないから」「きっかけがないから」だとしたら、本当はできるのかもしれません。それは他の、いろんなことでも。

Writer
末吉デイサービスセンターSUEYOSHI Day service center